Japan-China Friendship Center Art Museum 日中友好会館美術館

open

 

公演・イベント

Performance / Event

中国名作映画鑑賞会 開催のお知らせ

主催展『ART×LIFE 終わりなき素材の息吹 ―― 中国現代アート作品展』の関連イベント

様々なジャンルの作品を通じて、中国文化が深まる映画会となっております。皆さまお誘いあわせの上、ぜひ、ご来場ください。

 

 

【会 場】日中友好会館B1階・大ホール

【参加料】無料

【席 数】各回100名  *申込不要、入退場自由

開催案内チラシ

【上映スケジュール】※全作品日本語字幕付

 

午前 10:00~ 午後 14:00~
6月27日(金) ※関係者上映会※ 《獅子少年》

ライオン少年

6月28日(土) 《飛馳人生2》

ペガサス2

《保你平安》

いいひと

6月29日(日) 《獅子少年》

ライオン少年

《掬水月在手》

水を掬すれば月手に在り

 

 

 

 

 

【上映作品のご紹介】

 ①獅子少年(邦題:ライオン少年)

 

獅子少年(邦題:ライオン少年)(107分)

 

 2021年公開のアニメ映画。本作は、2023年に「第19回中国国際アニメフェスティバル」において「金猴賞」総合賞などを受賞。留守家庭で育った少年「絹(ケン)ちゃん」が、仲間とともに、舞獅(獅子舞)大会に挑み、数々の試練を乗り越えて、「病弱な子猫」から「勇ましい獅子」へと成長していく物語。(日本語字幕)

 

 

 ②飛馳人生2(邦題:ペガサス2)

飛馳人生2(邦題:ペガサス2)(121分)

 

    2024年に上映開始したコメディ映画。本作は、「第14回北京国際映画祭」において「春節特別栄誉賞」を受賞。自動車教習所の教官・張馳が仲間たちと即席チームを組み、ドタバタ劇を繰り広げながらラリーに挑む、笑いと感動に満ちた友情と奮闘の物語。

 

 

 ③保你平安(邦題:いいひと)

保你平安(邦題:いいひと)(112分)

 

 2023年に上映開始したコメディ映画。本作は、「第5回ドイツ中国映画祭」において「最優秀ストーリー賞」などを受賞。義理堅さから友人のために罪を被って服役した中年男性・魏平安が、出所後に墓地の販売員としとして働く中で、険しく困難な冤罪解消の道を歩む姿を描いた物語。

 

 

 ④掬水月在手(邦題:水を掬すれば月手に在り)

掬水月在手(邦題:水を掬すれば月手に在り)(120分)

 

 2021年公開のドキュメンタリー映画。国際儒学連合会名誉顧問で南開大学中華詩教・古典文化研究所所長の叶嘉瑩氏の数奇な人生が描かれている。

 

 

 

 

※ 申込不要、先着順。混雑時は入場制限を行う場合があります。予めご了承ください。

※全席自由席。当会場は映画館ではございません。座席によってはスクリーンが見えにくい場合がございます。予めご了承ください。

※入場チケットの発券はございません。入退場自由です。

※各回開始30分前から入場を開始します。定員に達した場合、入場制限を設ける場合があります。

 

【主 催】中国大使館、日中友好会館

【協 力】上海市電影発行放映業界協会、上海藝術電影連盟

 


 

※ ※ ※ イベントに関するお問合せは下記までご連絡下さい ※ ※ ※

日中友好会館文化事業部

Tel:03-3815-5085(平日9時~12時 13時~17時)

E-Mail:bunka@jcfc.or.jp

TOP